ご存じの通り、IoT ALGYAN は極めて積極的な活動を全国展開しています。 2019年1月〜12月実績で計56回のイベントを企画しました。 https://algyan.connpass.com お陰様で日本マイクロソフト株式会社様とリモッテ・テクノロジーズ株式会社様に賛助会員になって頂いており、 イベントスポンサーとして適時forkwell様にご参画頂いておりますが、 積極的なコミュニティ運営によくあることとして資金が持ち出し(赤字)になり大変苦しい状況になっています。 このままでは運営継続が危ぶまれます。 そんな中、イベント参加者個人様から「カンパしたい」という誠に有難い自発的リクエストを頂きました。 そこで運営会議に諮った結果、カンパ用のPayPayアカウント「algyan 」を取得し、厚かましくも寄付金を募る取組みを始めました。 皆様のご支援は、ネットワーキング(ミニ懇親会)費用や地方イベントの講師出張旅費の財源、若手メンバーの育成、ハンズオン運営やノウハウ維持の費用などに大切に使わせて頂きます。 もし宜しければ、ぜひご支援ください。 1円から無限大?まで、受付ております。 |
![]() https://qr.paypay.ne.jp/S19GnZ1yiuMHCwRe ※URLが無効と表示される場合は、お手数ですがPayPay ID「algyan」を手入力してください。 |
領収書が必要な場合には銀行振込をご利用ください。 別途銀行口座をご連絡し対応しますのでご一報ください。 なお、以下に該当するご寄付につきまして受け入れておりません。 1. 寄付金の対価として何らかの利益又は便宜を供与することが条件に付されているご寄付 2. 寄付金の受け入れがALGYANの運営遂行上支障を及ぼすおそれがあるご寄付 3. 社会通念上不適当と認められるご寄付 4. 反社会的勢力と認められる個人・法人・団体からのご寄付 法人様(もしくはみなし法人様)で経費計上やALGYAN による利益供与をご希望の企業様は、 別枠の「賛助会員企業」になって頂くことをお勧めいたします。 賛助会員であれば、社名掲示はもちろん、自社サービスを優先的にハンズオン企画に織り込むなどPRにご活用出来ます。 内容によって5ランクから選択可能です(年間10万円〜200万円)。 賛助会員企業のお申込みには別途審査がありますので別途ご連絡ください。 |
連絡先 小暮 | info[at]algyan.net (→[at]を@に置き換えてください) |